Column

コラム

イベントレポート

2024/08/08

メンテナス・レジリエンス TOKYO 2024 ~第50回プラントメンテナンスショー~ に出展しました

TIS千代田システムズは2024年7月24日(水) ~ 26日(金) に東京ビッグサイトにて開催されたメンテナンス・レジリエンス TOKYO 2024 ~第50回プラントメンテナンスショー~ に出展しました。

メンテナンス・レジリエンスは製造業・土木業のメンテナンスと設備の維持管理・保全に特化した展示会です。

弊社ブースでは工場・プラントの維持管理、保全をサポートするソリューションを3つご紹介いたしました。各展示内容につきましては「特別オンライン展」でご紹介しております。

特別オンライン展はこちら(実施期間:~2024/9/30)

mente_202401.jpg

期間中は当社ブース内にて3テーマのミニセッションを実施し、大変好評をいただきました。

■ミニセッションタイトル

・リソース負荷を考慮したスケジュール自動作成

 ~技術者の配置や工程の引き直しは面倒ではありませんか?~

・プラントのバイブル「P&ID」活用していますか?

 ~デジタル化したP&ID で設計や保全作業の効率化を実現~

・AVEVA™ PI System™ とAVEVA™ Predictive Analytics による予知保全

ご来場いただいたみなさま、誠にありがとうございました。

今後も様々なイベントへの出展、オンラインセミナーの開催を予定しております。

皆様にお会いできることを楽しみにしております。

カテゴリ:イベントレポート

2024/02/20

OATUG 建設エンジニアリング分科会セミナーに登壇しました

2024年213日、日本オラクルアプリケーションズ&テクノロジーユーザーズグループ(OATUG)建設エンジニアリング分科会のセミナーにて、弊社 EPMソリューション部 部長 金子 健一が講演を行いました。

photo2.png

日本OATUG1998年に発足したOracle Applicationsユーザー向けのコミュニティで、製品別や業界別に特化した分科会(SIG)が組織されています。中でも建設エンジニアリングSIGは、建設及びエンジニアリング業界での実務に役立つDXに関する情報提供と会員間の交流を目的としたグループです。
FY24 第2回セミナーとなる今回は、大手の建設会社や建設業界に関わるコンサルタントなど、約20名が参加されました。

FY24第2回 OATUG建設エンジニアリングSIGセミナー/懇親会 (2024/2/13)

弊社セッションでは「建設・エンジニアリングにおけるプロジェクト管理の変遷」をテーマに、2000年代初頭にプロジェクトマネジメントの知識体系である「PMBOK」が日本で注目を集め始めたことを起点とした、これまでのユーザー課題の振返りと将来の展望について講演いたしました。

【講演要旨】

・約20年間の建設・エンジニアリング業界におけるプロジェクトマネジメントに関するユーザ課題の変遷
・ユーザー課題解決のためのITソリューション発展の歴史
・コロナ過以降の働き方改革によるバーチャル組織における管理の必要性の増大
・特徴的な支援事例

photo3.png


セミナー後のQ&Aセッションでは、海外プロジェクトでは一般的なロジックスケジュールを用いた工程管理手法が日本で普及しない現状への問題提起と、その原因に対する意見交換が行われました。
この中で、日本の契約慣行や商習慣が、工程遅延に対するペナルティを明確にしていないことが要因の一つとの意見があり、参加者の考察が促されました。
また、セミナー後の交流会でもこのテーマに対する熱心な議論が交わされ、海外プロジェクトに携わるユーザーの関心の高さが伺えました。

TIS千代田システムズは、今後も建設・エンジニアリング業界のユーザーと連携しながら、最適なプロジェクトマネジメントソリューションの提供を通じて、ユーザーの課題解決に貢献してまいります。



【EPMソリューション部 部長 金子 健一 略歴】

国内外のインフラ建設プロジェクトを中心に、プロジェクトコントロール部門(工務部門)のスケジュールエンジニアリング、コストエンジニアリングを、20年以上にわたりIT面から支援。AACE日本支部会員、PMPENAA L2PM修了。

この記事へのお問い合わせ 

関連リンク

Primavera P6 EPPM

Primavera P6 EPPMは、エンジニアリングや建設等の大型プロジェクトの工程管理に最適化されたソリューションです。膨大なタスクをさまざまな視点でグルーピングした進捗管理や、計算ロジックに基づく工程管理により、定量的なマネジメント業務が実現。企業の全プロジェクトの状況を一元的に可視化することもでき、経営層のスピーディーな意思決定にも役立ちます。
「Primavera P6 EPPM」詳細はこちら

Primavera Cloud

Primavera Cloudは、エンジニアリングや建設等の大規模プロジェクトの工程管理に適した、クラウド特化型ソリューションです。視覚的かつロジックベースの工程管理により、プロジェクトの遅延防止に貢献します。同じくオラクル社提供のPrimavera P6 EPPMの基本コンセプトを継承しつつ、機能を強化し、より緻密な工程管理や計画立案に対応。マネジメント業務から、現場における日々の作業管理まで、幅広い用途に活用できます。
「Primavera Cloud」詳細はこちら

PROJECT CLOUD™

PROJECT CLOUD™はプロジェクト管理業務を支援する『グローバル・パッケージシステム』をクラウド化し、「環境構築」「教育」「ユーザーサポート」「システム運用保守」をワンストップで提供するサービスです。
「PROJECT CLOUD™」詳細はこちら

カテゴリ:イベントレポート

2023/07/18

「第25回インターフェックス ジャパン」に出展しました

IPJ2023_1.jpg 2023年7月5日~7日に東京ビッグサイトにて、医薬・化粧品業界 日本最大の製造技術展「第25回 インターフェックス ジャパン」が開催されました。

数年振りに行動規制が無い中での開催となり、毎日多くの方が来場され会場は熱気に包まれていました。

TIS千代田システムズは、千代田化工建設様ブースにて、「AVEVA™ PI System™ 」をご紹介しました。

「AVEVA™ PI System™」は生産設備だけでなく、環境モニタリング、分析機器など様々なデータ発生源からのデータを収集して一元管理するデータ管理インフラのパッケージソフトウェアです。製薬業界だけでなく、石油化学など多様な業界で導入され、デファクトスタンダードとなっています。
工場で発生する数百万点の大量データをリアルタイムに収集、数十年という長期間に渡って保存されたデータをシームレスに参照することが可能です。

IPJ2023_2.jpg

期間中はブース内で「AVEVA™ PI System™ 製造DXデータ活用」と題し、ミニセッションをお届けしました。
「AVEVA PI System」で収集・保管したリアルタイムビッグデータを分析することで収率・品質向上やエネルギー消費削減、予知保全の実現が可能になることをご紹介し、大変好評を頂きました。

ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました。

TIS千代田システムズは「AVEVA PI System」の開発元であるAVEVA社のパートナーとして、医薬品製造会社向けのPI System導入実績が多数あり、導入に際してはGMP対象システムとしてコンピュータ化システム・バリデーションの対応も万全です。

また、製薬業界以外にも、化粧品、石油化学、半導体など多様な業界向けに10年以上の実績があり、独自のノウハウを蓄積し、高い技術力を活かしてお客様のご要望にお応えします。

ご興味がございましたらお気軽にお問合せください。

この記事へのお問い合わせ 

関連リンク

AVEVA™ PI System™

AVEVA™ PI System™は、工場や各種プラントにおいて、多種多様なセンサー等からの情報収集を可能にする、グローバル・スタンダードのIoT基盤です。 従来型のデータベース基盤では技術的に対応が困難だった、数十年に及ぶ膨大なデータの蓄積や、欲しい情報のスピーディーな抽出・分析が可能。分析結果を設備稼働率の向上に活用したり、企業の生産資源の配分に役立てたりと、意思決定のためのデータ基盤として貢献します。
「AVEVA™ PI System™」詳細はこちら

カテゴリ:イベントレポート

2022/07/26

「第24回インターフェックス ジャパン」に出展しました

2022年7月13日~15日に東京ビッグサイトで開催された、「第24回 インターフェックス ジャパン」の千代田化工建設様ブースにて、医薬品製造実行管理システム「PAS-X」をご紹介しました。

「PAS-X」は世界の医薬品メーカー上位30社の半数以上で採用されている製造実行管理システム(MES)で、データインテグリティへの対応は勿論、GMP電子化ワークフローを実現します。

if_2022_03.jpg

会場では「PAS-X」を体感頂くためデモ機をご用意しました。

実際の画面をご覧いただいたお客様からは

「製造手順書のデータはどのように登録するのか?」
「記録書はどのように出力するか?」

といった詳しいご質問も多く頂き、GMP対応に対する皆様の関心度の高さが伺えました。



if_2022_01.jpg

期間中はブース内の特設会場にて「紙記録によるデータインテグリティ対応の弱点」と題し、弊社コンサルタントによるミニセッションをお届けしたところ、大変好評を頂きました。

ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました。

今後も様々なイベントへの出展・開催を予定しております。
皆様にお会いできることを楽しみにしております。



※1 データインテグリティ・・・「データが完全で一貫性があり、正確であること」 米国食品医薬品局(FDA)

※2 GMP省令・・・「医薬品及び医薬部外品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令」 厚生労働省

この記事へのお問い合わせ 

カテゴリ:イベントレポート