Service & Solution
サービス・ソリューション
ホーム > サービス・ソリューション > Primavera P6 EPPM > Primavera P6 EPPM
Primavera P6 EPPM
Primavera P6 Enterprise Project Portfolio Management (Primavera P6 EPPM) は組織的なプロジェクトマネジメント基盤の確立と、プロジェクトの標準化、定量化とその継続的改善を支援します。
TIS千代田システムズは、日本国内におけるPrimavera P6取扱い実績ナンバーワンのスペシャリストです。
ライセンスの販売、独自の製品トレーニング、製品導入から活用支援コンサルティングまで、Primavera P6に関連する様々なサービスを提供しております。
Primavera P6 EPPMの価値
1. PMのグローバルスタンダードを迅速に導入
グローバル化、高度化、複雑化するプロジェクトをマネジメントしていくためには、グローバルスタンダードの導入が不可欠です。「Primavera P6」はPMの世界標準であるPMBOK®やEVM手法などに準拠しており、その実力は世界で多くのリーディングカンパニーや国際プロジェクトで認められています。
2. 組織的なナレッジ蓄積・改善を推進する仕組みを実現
プロジェクトの経験は企業として貴重な財産ですが、プロジェクトの特性である有期性・独自性のため蓄積・再利用が進まないのが現状です。 Primaveraはこうしたプロジェクトナレッジの蓄積・標準化・再利用に関するノウハウを取り込んでいるため、組織レベルでのプロジェクト経験の蓄積・改善の推進を支援できます。
3. プロジェクトの先が見える仕組みを実現
大規模化、複雑化するプロジェクトに対しては経験や勘に頼るのではなく、定量的、科学的なマネジメントが必要となります。Primaveraには進捗報告を定量化する仕組みや、生産性(コスト、スケジュール)を測定し、完成時を予測する機能が実装されています。これにより、早い段階からプロジェクトの悪化傾向を察知し手を打つことで、先の見えるマネジメントが可能になります。
Primavera P6 EPPMの主な機能

全体
- セキュリティ権限の定義
- 企業組織体系の定義(OBS)
- プログラム/プロジェクト管理体系の定義(EPS)
- ログインユーザの作成
- リソースマスタの定義
- ロールマスタの定義
- プロジェクトコードの定義
- ポートフォリオの定義
- 管理分類の定義
プロセス管理
- プロジェクト起案ワークフローの管理
起案
- プロジェクト起案ワークフローから作成
- 企業標準を利用してのプロジェクト作成メソドロジーの検索
計画
工程計画
- WBSの追加
- アクティビティの追加
- ステップの追加
- スケジュールのGanttチャート表示
- スケジュールのPert表示
- プロジェクト間の依存関係定義
- クリティカルパス(CPM)スケジュール作成
- 複数プロジェクトのスケジューリング
リソース計画
- WBSの追加
- リソース概算稼働計画
- 労務リソース割当
- 非労務リソース割当
- 材料リソース割当
- リソース山崩し
- 複数プロジェクトリソース山崩し
- ロールの割当
- リソースの検索
- リソース残業時間の定義
コスト計画
- 経費の定義・割当
- トップダウン見積
- リスク管理
- しきい値の設定
予算/投資計画
- トップダウン予算計画
- 投資計画(支出計画/利益計画)
実行
進捗管理
- タイムシートによる工数の分散入力
- 担当アクティビティ(作業)の確認
- プロジェクト問題点の管理
- 問題点E-mail通知機能
ドキュメントマネジメント(成果物・プロジェクトドキュメント)
- ドキュメントのリスト管理
- ドキュメント実態管理
- ドキュメントのバージョン管理
- ドキュメントテンプレートの管理
- プロジェクト外ユーザの招待
- ドキュメント承認ワークフロー機能<ポータル>
コントロール
変更
- スコープ変更による既存計画変更(ベースラインの更新)
- スコープ変更による計画変更(ベースラインの変更)
- 計算式を含むユーザ定義フィールドの作成
分析
- 当初計画(ベースライン)と現状の比較
- 単体プロジェクトリソース稼働状況表示
(ヒストグラム/スプレッド) - ロール稼働状況表示(ヒストグラム/スプレッド)
- ROI分析
- 過去実績の保存
- 複数プロジェクト分析
- プロジェクト比較
EVM
- 進捗率計上基準の選択
- ETCの計算方法の選択
- 指標(CPI/SPI)に基づくEAC(完成時見積)の自動実績
レポーティング
- レポート管理(単体/複数プロジェクト)
- レポート出力(単体/複数プロジェクト)
- Webレポートの出力
- タイムシートの承認・却下
リソース稼働分析・管理
- 全社リソース稼働状況表示(ヒストグラム / スプレッド)
- 全社ロール稼働状況表示(ヒストグラム / スプレッド)
プロジェクトポートフォリオマネジメント
- トップダウンダウンプロジェクト登録・計画
- リソースキャパシティ分析
- シミュレーション
- カスタマイズグラフの作成
(バブルチャート、積層ヒストグラム等)
- ポートフォリオプロジェクトのシミュレーション分析
- 分析結果の本番環境の展開
- プロジェクトの加重スコアリング
- マネジネントダッシュボード
その他
データ連携
- Excelとのデータ連携
- Microsoft®Projectとのデータ連携
- 既存システムとの連携ツール(IAPI/Web Service)
補助機能
- プロジェクト情報の一括置換機能
- やり直し(アンドゥ)
- プロジェクトデータのチェックアウト・チェックイン
- レイアウト機能
- お気に入りポートフォリオの保存
- フィルタ
レポーティング
- レポート管理(単体/複数プロジェクト)
- レポート出力(単体/複数プロジェクト)
- Webレポートの出力
- タイムシートの承認・却下
企業標準
- 企業標準テンプレートの作成・精査
- 標準テンプレート間の関連(リンク)付け
多言語対応
- 日本語
- 英語
- 中国語
- フランス語
- ドイツ語
- ロシア語
- スペイン語
お問い合わせ
関連リンク
-
Primavera ファミリー概要
世界164ヶ国、75,000社以上で導入されているプロジェクトマネジメント・システムです。 建設・エンジニアリング・設備保全・製品開発・研究開発・通信・システム開発などの業界から、 その実力が高く評価されています。 - 「Primavera ファミリー概要」詳細はこちら
-
Oracle Primavera P6 Professional 標準トレーニング
Oracle Primavera P6を使用してプロジェクトの工程計画作成から実績の入力、スケジュール予実対比までの操作を学習するコースです。P6をはじめてご利用になる方やCPM(クリティカル・パス・メソッド)にもとづくスケジュールの作成方法の基本を学習したい方にお勧めです。 - 「Oracle Primavera P6 Professional 標準トレーニング」詳細はこちら
-
プロジェクトマネジメント支援サービス
TIS千代田システムズでは、プロジェクマネジメントのツール販売に加え、貴社へのプロジェクトマネジメント文化の定着に向けた支援サービスを充実させております。 - 「プロジェクトマネジメント支援サービス」詳細はこちら
-
PROJECT CLOUD
PROJECT CLOUDはプロジェクト管理業務を支援する『グローバル・パッケージシステム』をクラウド化し、「環境構築」「教育」「ユーザーサポート」「システム運用保守」をワンストップで提供するサービスです。 - 「PROJECT CLOUD」詳細はこちら
-
ARES PRISM
ARES PRISMは、世界で250社5,000以上のユーザーに活用されている、次世代型プロジェクトコストマネジメント統合製品です。 Cost Managementを中核に捉え、Estimating、Engineering、Procurement、Contracts、Constructionの各システムを必要に応じて組み合わせることでプロジェクトのコスト管理/パフォーマンス管理に最適化できる製品となっています。 - 「ARES PRISM」詳細はこちら